FASEのホームページにようこそ/td> 弊社の商品を表示します  製品のサポートと修正モジュール等のダウンロードページにジャンプします  オンライン注文または注文書の印刷はこちらへどうぞ  求人情報を表示します  弊社の住所・連絡先と周辺地図を表示します  弊社へメールを送る場合に、ご利用ください。




イージーデータロガー
参考画面

CH設定 - DEVICE設定 - グループ設定 - タグ設定 - トリガ設定


CH設定



CH設定画面では、通信条件に関する設定を行ないます。
COMポートを使用するPLCの場合、使用するCOMポート・伝送速度・データビット・ ストップビット・パリティなどの設定を行ないます。
一つの通信ドライバを複数の通信ポートに割り当てて使用することも可能です。


DEVICE設定



DEVICE設定画面では、通信対象となるPLCを登録します。
通信ポートを選択し、その先に接続されているPLCを1台ずつ登録していきます。
登録したPLCには一意な名称を付けて管理を行ないます。


グループ設定



GROUP設定画面では、タググループの登録を行ないます。
通信を行なう1つ1つの項目はタグという単位で管理されます。
タググループは、そのタグを1つのまとまったグループにしたものを指します。
タググループの設定では、グループ名、収集周期、収集形式、収集時間等を指定します。
グループ設定に関しては各ベンダー共通の画面イメージにしています。


タグ設定



TAG設定画面では、タグの登録を行ないます。
タグの登録は前述のGROUP設定画面で登録したタググループに対して行ないます。
登録したタググループが画面左上にツリー上に表示されますので、 登録を行なうタググループを選択します。
タググループを選択しますと、画面右上の設定項目を埋めていきます。
タグには、タグ形式として”積算”・”通常”を指定することが出来ます。
積算を指定しますと、前回の収集データの値と今回の収集データの値の差分がタグデータとして管理されます。
タグも一意な名称を付けて管理を行ないます。


トリガ設定



TRIGGER設定画面では、トリガタグの登録を行ないます。
トリガタグは通常のタグとは異なり、 常に状態の監視を行なうことが出来るタグを示します。
PLC内の任意のデータ領域の任意の1ビットの状態の変化を常に監視します。
このトリガタグの状態がON/OFFになることによって トリガタグを設定しているタググループの収集開始/収集終了を制御することが出来ます。
監視ビットのONで収集開始、ビットOFFで収集終了の制御が可能です。 尚、トリガタグは1つのタググループに対して複数指定することが可能です。 その場合、収集開始はOR条件で、収集終了はAND条件にて管理されます。

[ 前のページ ]